高知県高知市にある就労移行支援事業所

お知らせ・ブログ

ブログ2024-06-26

SDGs フードドライブ

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは利用者のNです。
皆さんは、「フードドライブ」という言葉をご存じでしょうか?

 

フードドライブとは、家庭で余っている食品を集めて、食品を必要としている地域のフードバ ンク等の生活困窮者支援団体、子ども食堂、福祉施設等に寄付する活動のことです。

 

前回お伝えした「食品ロス」を減らすために、皆さんができることとして「フードドライブ」への協力があります。
ご家庭で食べられずに廃棄されている食べ物はありませんか?

贈答品など、家庭内に様々な食べきれない食品が眠っていませんか?
フードドライブ活動では、余った食品を地域の人々が持ち寄り、高齢者や、母子・父子家庭に寄付しています。

この平和な日本でも、日々の食事に困る方々がいらっしゃるのが現実です。


えだはが所在する高知市では、「『もったいない』を『ありがとう』へ」の活動が行われています。

 

食べきれない食品やおすそ分けしたい食品については、
・賞味期限が2ヶ月以上(受付先により1ヶ月以上のところもあります)あるもの
・生鮮食品以外のもの
・未開封のもの
・常温保存が可能なもの
・ある刻子・冷凍・冷蔵不可
※食料品以外受付がある場合も有(新品に限る)

 

活動(開催)団体によって若干の違いがありますので、寄付に訪れる前に団体の条件をご確認ください。
この活動により、食品ロスを軽減すると共に、相対的貧困層への生活支援にも貢献しています。

 

フードドライブに参加することは、

「目標1:貧困をなくそう」

「目標3:すべての人に健康と福祉を」

「目標10:人や国の不平等をなくそう」

「目標12:つくる責任つかう責任

「目標13:気候変動に具体的な対策を」

「目標17:パートナーシップで目標を達成しよう

のSDGsの目標に関連しています。

 

今後も、株式会社240RISINGは、積極的に「地方創生SDGs」に取り組んでまいります。
『「もっと」を形に』することが目標のえだはで、体験・追求してみませんか?

相談・見学等は随時受付いたしております。

是非、「就労移行支援事業所 えだは」までご連絡ください。

 

<お知らせ>
Instagram投稿しています!フォロー宜しくお願いします。

 

BLOG
お知らせ・ブログ

e dahaからのお知らせや日々の出来事を更新します。

ブログ

2025-01-15

お餅つき&初詣

皆様、こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のSです。 年末、株式会社240RISINGは、……

続きを読む >>>

ブログ

2025-01-07

合同縁日開催

皆様、こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のSです。 株式会社 240RISINGは、20……

続きを読む >>>

ブログ

2025-01-06

えだは 年始のご挨拶

謹んで新年のお慶びを申し上げます。 皆様お健やかに新春をお迎えのことと存じます。  ……

続きを読む >>>

ブログ

2024-12-27

えだは 年末のご挨拶

本年も格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。 皆々様にご支援ご協力いただきましたことによ……

続きを読む >>>

ブログ

2024-12-25

えだは Xmas Party 2024年振り返り 2025年目標

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは利用者のKです。 私たちえだは利用者は、一般就労を目指し……

続きを読む >>>

ブログ

2024-12-17

アドベントカレンダー

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは利用者のIです。 皆様は「アドベントカレンダー」をご存じ……

続きを読む >>>

ブログ

2024-12-11

みかん狩り

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは利用者のYです。 12月に入り、やっと冬らしくなりました……

続きを読む >>>

ブログ

2024-12-03

アビリンピック 全国大会出場

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは利用者のHです。 先日、「アビリンピック 全国大会」に出……

続きを読む >>>

ブログ

2024-11-27

アビリンピック 全国大会 激励会

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは利用者のHです。 先日、私の為に、えだは事業所にて、「全……

続きを読む >>>

ブログ

2024-11-19

アビリンピックとは

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは利用者のKです。   皆さんは、アビ……

続きを読む >>>

記事一覧へ