高知県高知市にある就労移行支援事業所

お知らせ・ブログ

ブログ2024-07-30

アビリンピック高知大会 2024 表彰式

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 利用者のHです。

「アビリンピック 高知大会 2024 - 『ワード・プロセッサ』『表計算』『喫茶サービス』『オフィスアシスタント』『ビルクリーニング』」が、令和6年6月29日(土)に、『DTP』競技は、令和6年7月6日(土)に開催されました。

 

先日、「アビリンピック 高知大会 2024 表彰式」に行ってまいりました。

えだはからは、「ワード・プロセッサ Aコース『金賞』」の私、「表計算 Aコース『銀賞』」のKさん、「DTP『努力賞』」のNさんの3名が参加しました。

 

審査委員の先生方の競技講評

【Word A】競技課題の作成にあたり、Wordの様々なレイアウト機能や編集機能を幅広く活用する能力が試される内容としました。特にスタイルを定義する際は、細かな設定を行う上でスタイルの本来の意味を理解していないと、難しいと感じられる方がいらっしゃったのではないかと思います。

そのような中で、選手の皆さんは健闘され、高得点を獲得された方もいらっしゃいました。特に上位入賞者の皆さんの完成度の高さは素晴らしかったです。

 

Excel A】今年の競技課題は、Excelの4大機能(表計算能力・グラフ作成機能・データベース機能・マクロ機能)を幅広く活用でき、総合的な力が試される内容にしました。また複雑なピボットテーブルや関数の問題もあり、レベルはこれまでのものよりもやや高く、少し難しく感じられたかもしれません。

それにもかかわらず、選手の皆さんは問題に真摯に向き合い、よく健闘されました。

 

【DTP】今回は、いつもより情報が多かったため、2時間でデザインをアップするのは少し難しかったかもしれません。

初参加の方は、少し時間は足りていなかったようですが、集中して楽しんで取り組まれていました。

楽しいキャッチコピーもつけてくれていて良かったです。

※アビリンピック高知大会 2024 表彰式式次第より講評 本文 一部引用

 

丁寧な講評をいただき、ありがとうございました。

全国大会での入賞に向けて、今後も頑張ります!

 

 

『「もっと」を形に』することが目標のえだは・えれべーとで、体験・追求してみませんか?

 

相談・見学等は随時受付いたしております。「就労移行支援事業所 えだは」「就労継続支援 B型事業所 えれべーと」までご連絡ください。

 

 

<お知らせ>

Instagram投稿しています!フォロー宜しくお願いします。

https://www.instagram.com/edaha0240/

BLOG
お知らせ・ブログ

e dahaからのお知らせや日々の出来事を更新します。

ブログ

2025-02-10

株式会社240RISING 救急救命講習

皆様こんにちは。2月1日付で入社いたしました、株式会社240RISING 運営施設 就労移行支援事業……

続きを読む >>>

ブログ

2025-04-08

株式会社240RISING 法人研修

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のSです。 株式会社240RISINGは、半期……

続きを読む >>>

ブログ

2025-03-28

edaha 1年の振り返り④(下半期 1~3月)

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のNです。 本日は、えだはの下半期 1~3月を振り……

続きを読む >>>

記事一覧へ