皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは利用者のHです。
2024年4月1日より、高知市大津の事業所は、「就労移行支援事業所 えだは」単独の施設になりました。
それに伴い、えだはの建物内の整理整頓大掃除をすると同時に、建物周辺の清掃を行いました。
建物西側にある用水路の周辺には、どこから来るのか、小石もたくさん落ちていました。草引きや枯れ枝、ゴミなどを拾った後は、皆で水路脇の壁の苔落としを行いました。
壁一面にびっしりと生えた苔はなかなかの量がありました。全員分のヘラがないので、まずはダンボールを使って壁からはがし落としました。ほうきちりとり班は沢山の苔を集めることに大忙しでした。苔をはがし終わった後に、ブラシ班、歯ブラシ班に分かれて壁が元の色になるまで懸命にこすりました。
地域の方々に、気持ちよく通行いただきたいと思い、用水路に沿った歩道部分の清掃を利用者さん、支援員さん、えだは全員で行い、とても綺麗になったと思います。
とても気持ちよくなって、これからも、清掃活動を続けていきたいと思いました。
また、えだはの園芸部では、「さやえんどう」の苗をいただき、植え付けを行いました。
園芸用の土に肥料を混ぜて土壌を作り、ポットから1つ1つ丁寧に苗を取り出し、優しく植え付けしました。
皆さんは、「エンドウ」が、食べる部位によって4つの品種群に分かれることをご存じでしょうか?
さやを若穫りしたものが「サヤエンドウ(絹さや)」、柔らかいさやと豆の両方を食べるのが「スナップエンドウ」、丸々と太った豆を食べるのが「実エンドウ(グリンピース)」、新芽を食べるのが「トウミョウ(豆苗)」なのだそうです。栽培方法は基本的に同じで、収穫にかかる日数が異なるのだそうです。
普段見ることのできない野菜の成長が見られる園芸部。菜園の醍醐味は、穫れたての美味しさが味わえることです。成長と収穫が楽しみです!
『「もっと」を形に』することが目標のえだは・えれべーとで、体験・追求してみませんか?
相談・見学等は随時受付いたしております。「就労移行支援事業所 えだは」「就労継続支援 B型事業所 えれべーと」までご連絡ください。
<お知らせ>
Instagram投稿しています!フォロー宜しくお願いします。
e dahaからのお知らせや日々の出来事を更新します。