皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは利用者のSです。本日は、先日開催されました「合同大運動会」の競技の様子をお伝えいたします。
開会式後に、愛らしい児童さんたちの「ダンス/ジャンボリミッキー」で、合同大運動会が始まりました。
一度聴いたら忘れられない、軽快な音楽とやさしい振り付けで、児童さんだけでなく、大人も一緒になって、思い切り歌って踊って、楽しい時間を過ごしました。
軽快にスタートした「100m走」。自信の無かった児童さんや利用者さん達も、活き活きとした表情で走っていました。清々しくゴールし、気持ち良さが伝わってきました。
2人1組で、巨大パンツを履いて走る「デカパン競争」。ゴールしたら次の走者に巨大パンツをバトンタッチします。巨大パンツは、えねーぶるの学生さんたちが制作してくださったそうです。参加された方々は、コミュニケーションを取りながら楽しそうに走っていました。
前練習無しで挑んだ運動会。放課後等デイサービス/児童発達支援の利用者の皆さんは、動じることなく整列や競技を立派にやり遂げていました。私も最初はとても緊張しましたが、だんだん楽しくなってきて、声援にも力が入りました。
午前競技は3種目で楽しく終了し、お昼休憩に入りました。
次回は、益々盛り上がった、午後からの競技をお伝えいたします!
『「もっと」を形に』することが目標のえだは、体験・追求してみませんか?
相談・見学等は随時受付いたしております。
<お知らせ>
Instagram投稿しています!フォロー宜しくお願いします。
e dahaからのお知らせや日々の出来事を更新します。