高知県高知市にある就労移行支援事業所

お知らせ・ブログ

ブログ2023-02-01

SDGs⑯「平和」

皆様こんにちは。えだは支援員のSです。

株式会社 240RISINGは「こうちSDGs推進企業」に登録いただきました。

「過ごしやすい世界にするために」「平和を持続して行くために」

 

本日は、SDGs⑯「平和と公正をすべての人に」について利用者様とお話したことをお伝えします。

平和でだれもが受け入れられ、すべての人が法や制度で守られる社会をつくろう!

 

利用者様が考える「平和」について、様々な意見が挙げられました。

・治安が良く、誰もが安心して過ごせる状態

・戦争等が起こらない仕組み(戦争をしない)

・指導者が選ばれている状況

・人々が疲れすぎない世の中

 

「利用者様にできることはどのようなことがありますか?」という質問に対しては、このような意見が挙げられました。

・世界平和に取り組む団体の支援(募金等)

・選挙に参加する

・いじめをしない

・暴力を振るわない

・自分を大切にすること(人も大切にできる)

 

世界では、争いが絶えなくて不安なまま暮らす人や、痛めつけられても守ってもらえない人がいます。

危険な仕事をさせられる子どもたちもいて、安心して日常生活が送れない状況にあります。

平和が生まれる仕組みを作り、優しさで支え合う世界を目指さなければならないと考えます。

 

個人でできるSDGs、皆様も世界の平和のためには、今どんなことが日本や世界で起きているのかを知り、テレビや新聞・ニュースを見て、知識を深めてみませんか?

株式会社 240RISINGは、積極的に「地方創生SDGs」に取り組んでまいります。

 

 

『「もっと」を形に』することが目標のえだは・えれべーとで、体験・追求してみませんか?

 

相談・見学等は随時受付いたしております。是非、「就労継続支援 B型事業所 えれべーと2nd」(東京都八王子市)「就労移行支援事業所 えだは」「就労継続支援 B型事業所 えれべーと」(高知県高知市大津)までご連絡ください。

 

 

<お知らせ>

Instagram投稿しています!フォロー宜しくお願いします。

 

https://www.instagram.com/edaha0240/

BLOG
お知らせ・ブログ

e dahaからのお知らせや日々の出来事を更新します。

ブログ

2023-03-30

令和4年度 えだは 下半期②

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは 利用者のNです。 私は、えだはに通所を開始して、早……

続きを読む >>>

ブログ

2023-03-29

「いーとこ」紹介

高知市高知駅から車で6分の場所に令和5年4月1日に放課後等デイサービス「いーとこ」が新オープンいたし……

続きを読む >>>

ブログ

2023-03-23

令和4年度 えだは 下半期①

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは 利用者のKです。 私は、えだはに通所を開始して、早……

続きを読む >>>

ブログ

2023-03-22

「トレキング」研修

保護者の皆様、お子さまのこのような様子をご心配になったことはございませんか? ・「姿勢が保てな……

続きを読む >>>

ブログ

2023-03-16

CAFÉ ESTEEM(カフェ エスティーム)

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは 利用者のHです。 皆さんに朗報をお伝えいたします!……

続きを読む >>>

ブログ

2023-03-15

「発達性協調運動障害」とは

株式会社 240RISINGは、2023年4月1日(土)、高知市杉井流に「放課後等デイサービス いー……

続きを読む >>>

ブログ

2023-03-09

ビジネスマナー(NG接客用語)

皆様、こんにちは。就労移行支援事業所 えだは 利用者のDです。 先月えだはの全体講義では、ビジ……

続きを読む >>>

ブログ

2023-03-08

「トレキング」とは

株式会社 240RISINGは、2023年4月1日(土)、高知市杉井流に「放課後等デイサービス いー……

続きを読む >>>

ブログ

2023-03-03

手作り作品展示即売会 当日

皆様こんにちは。えれべーと 2nd支援員のHです。 本日は、2/17のSNSで配信いたしました……

続きを読む >>>

ブログ

2023-03-02

ご就職おめでとうございます!

皆様、こんにちは。えだは支援員のYです。 この度、穏やかな笑顔がステキな利用者のS様がご就職さ……

続きを読む >>>

記事一覧へ