高知県高知市にある就労移行支援事業所

お知らせ・ブログ

ブログ2023-11-20

さつまいも収穫(SST)

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは利用者のHです。

えだは・えれべーとの農園部で、7月に植えたさつまいもの収穫を行いました。

 

農園部の活動は、ソーシャルスキルトレーニング(SST)の一環として、えだは・えれべーとの訓練に取り入れられています。
SSTとは、人が社会でほかの人と関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身につける訓練のことを指します。

 

人は生まれてからたくさんの人と出会います。その関わりの中で無意識的に、「してはいけないこと」、「した方がいいこと」などの暗黙のルールを身につけていくのです。ところが発達障害のある場合などは、それらをスムーズに身につけられないケースがあります。

 

集団内での行動の善し悪しを周りの様子から推察したり判断することが苦手で、注意をされても、なお、同じことを繰り返してしまう場合においてSSTは有効な改善手段の一つとされています。

 

農園部の活動を通して様々な方と交流し、対人関係など社会生活に必要なスキルを学んでいます。

農作業では、さつまいものつるを除くことから始め、さつまいもが隠れている鉢の中の土を、スコップで優しく鉢の外側に寄せること。

さつまいもが見えてきたら、そっと作業することを支援員さんに教えていただきました。

 

他の利用者さんと、「つるは結構固いというか、しっかりしていますね。」「どのくらいの大きさでしょうね?」「あ!見えました。すごく良い色です。」「結構大きくできていますね。甘そうに見えますね。」などと話しながら、一緒に沢山収穫することができました。

 

 

『「もっと」を形に』することが目標のえだは・えれべーとで、体験・追求してみませんか?

 

相談・見学等は随時受付いたしております。「就労移行支援事業所 えだは」「就労継続支援 B型事業所 えれべーと」までご連絡ください。

 

 

<お知らせ>

Instagram投稿しています!フォロー宜しくお願いします。

 

https://www.instagram.com/edaha0240/

BLOG
お知らせ・ブログ

e dahaからのお知らせや日々の出来事を更新します。

ブログ

2025-06-17

アビリンピック高知大会 2025

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは利用者のTです。 水田には青々とした若苗が並び、緑を楽し……

続きを読む >>>

ブログ

2025-06-03

特定相談支援事業所・障害児相談支援事業所「えだは」

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のSです。 初夏の風に清々しさを感じる季節となりま……

続きを読む >>>

ブログ

2025-05-28

全体講義 「ストレスマネジメント/ストレス反応と対処法」

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のCです。 だんだん暑さが増す頃となり、木々の緑が……

続きを読む >>>

ブログ

2025-05-22

就労アセスメント

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のSです。 青葉を吹き渡る快い風が吹く頃となりまし……

続きを読む >>>

ブログ

2025-05-13

全体講義

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のCです。 新年度が始まり、早1ヶ月が経ちましたが……

続きを読む >>>

ブログ

2025-04-30

株式会社240RISING 運営施設 就労移行支援事業所 えだは

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のSです。 えだはは、株式会社240RISINGの……

続きを読む >>>

ブログ

2025-04-24

就労移行支援事業所 えだは

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のCです。 本日は、就労移行支援事業所 えだはにつ……

続きを読む >>>

ブログ

2025-04-15

株式会社240RISING 法人研修 社会保険労務士とは

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のNです。 この春の法人研修の外部講師は、常日頃よ……

続きを読む >>>

ブログ

2025-04-08

株式会社240RISING 法人研修

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のSです。 株式会社240RISINGは、半期……

続きを読む >>>

ブログ

2025-03-28

edaha 1年の振り返り④(下半期 1~3月)

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のNです。 本日は、えだはの下半期 1~3月を振り……

続きを読む >>>

記事一覧へ