高知県高知市にある就労移行支援事業所

お知らせ・ブログ

ブログ2022-03-10

「パーソナルスペース」について

就労移行支援事業所えだはでは、パーソナルスペースを大切にしています。

 

パーソナルスペース(個人空間)とは、相手の侵入を許せる空間の事を言います。

個人が、それぞれに目には見えないテリトリー(領域)を持っており、そこに相手が侵入すると不快に感じることがあります。

 

発達障害の方全員がそうだとは言い切れませんが、距離が近い(相手との距離感が分からない)という方は、なんらかの発達における困難さがあるかもしれません。

又、精神的な障害をお持ちの方は、距離が遠い(テリトリーに入られたくないという思いから)場合も見られます。

 

パーソナルスペースの個人差は、男女によって異なる場合があります。女性の特徴として、男性よりも女性の方がスペースは狭いと言われています。ただ、女性の場合は、気分や性格などによっても異なります。又、男女共に、内向的・外交的な性格によっても違ってきます。年齢・文化によっても違いがあり、どのくらいの広さ・狭さなのかを知ることにより、「距離の取り方=コミュニケーションの特徴を知る」事に繋がります。

 

パーソナルスペースを観察することは非常に大切です。就職後に、社会人としてのビジネスマナーを身に付け、ビジネスシーンやプライベートでも役立てますよう、具体例をもとにお話ししています。今回は全体講義等にて、相手の特徴を良く知り、適度な距離間での話し方をお伝えしました。

 

相談・見学等は随時受付いたしております。えだはまでご連絡ください。

『「もっと」を形に』することが目標のえだはで、体験・追求してみませんか?

 

<お知らせ>

Instagram投稿しています!フォロー宜しくお願いします。

https://www.instagram.com/edaha0240/

BLOG
お知らせ・ブログ

e dahaからのお知らせや日々の出来事を更新します。

ブログ

2025-06-17

アビリンピック高知大会 2025

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは利用者のTです。 水田には青々とした若苗が並び、緑を楽し……

続きを読む >>>

ブログ

2025-06-03

特定相談支援事業所・障害児相談支援事業所「えだは」

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のSです。 初夏の風に清々しさを感じる季節となりま……

続きを読む >>>

ブログ

2025-05-28

全体講義 「ストレスマネジメント/ストレス反応と対処法」

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のCです。 だんだん暑さが増す頃となり、木々の緑が……

続きを読む >>>

ブログ

2025-05-22

就労アセスメント

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のSです。 青葉を吹き渡る快い風が吹く頃となりまし……

続きを読む >>>

ブログ

2025-05-13

全体講義

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のCです。 新年度が始まり、早1ヶ月が経ちましたが……

続きを読む >>>

ブログ

2025-04-30

株式会社240RISING 運営施設 就労移行支援事業所 えだは

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のSです。 えだはは、株式会社240RISINGの……

続きを読む >>>

ブログ

2025-04-24

就労移行支援事業所 えだは

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のCです。 本日は、就労移行支援事業所 えだはにつ……

続きを読む >>>

ブログ

2025-04-15

株式会社240RISING 法人研修 社会保険労務士とは

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のNです。 この春の法人研修の外部講師は、常日頃よ……

続きを読む >>>

ブログ

2025-04-08

株式会社240RISING 法人研修

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のSです。 株式会社240RISINGは、半期……

続きを読む >>>

ブログ

2025-03-28

edaha 1年の振り返り④(下半期 1~3月)

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のNです。 本日は、えだはの下半期 1~3月を振り……

続きを読む >>>

記事一覧へ