高知県高知市にある就労移行支援事業所

お知らせ・ブログ

ブログ2023-01-20

市民ボッチャ大会

皆様こんにちは。えれべーと 2nd支援員のHです。

皆様はパラリンピックの正式種目となっている「ボッチャ」というスポーツをご存知でしょうか?

 

ボッチャとは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障害者のために考案されたスポーツですが、現在では老若男女、障害のあるなしにかかわらず、全ての人が一緒に、そして競い合えるスポーツです。

ジャックボール(目標球)と呼ばれる白い球を投げた後、対戦する両者がそれぞれ赤と青の球を6球ずつ投げ合い、いかに自球をジャックボールに近づけられるかを競い合います。

 

昨年、八王子市にて、『東京2020 オリンピック・パラリンピック競技大会1周年記念事業「市民ボッチャ大会2022」』が開催されました。えれべーと 2ndにボッチャ選手が通所されており、ご縁を持たせていただき、えれべーと 2ndから3チーム編成で参加しました。

 

市民大会というだけあって、ご年配の方もいれば、学生さんや小さなお子様を連れたご家族様もいらっしゃいました。22チームも出場しており、ボッチャは大人気です。

出場権を得られれば、1月の都大会にも参加できるそうです。

 

えれべーと 2ndからご出場の利用者様皆様が健闘し、なんと、1チームが予選リーグ1位通過いたしました。

皆様にぜひご参加いただき、ボッチャの楽しさを知っていただきたい大会でした。

 

次回は、都大会出場を目指し、えれべーと 2nd利用者様と支援員ともに頑張ります。

 

 

『「もっと」を形に』することが目標のえだは・えれべーとで、体験・追求してみませんか?

 

相談・見学等は随時受付いたしております。是非、「就労継続支援 B型事業所 えれべーと2nd」(東京都八王子市)「就労移行支援事業所 えだは」「就労継続支援 B型事業所 えれべーと」(高知県高知市大津)までご連絡ください。

 

 

<お知らせ>

Instagram投稿しています!フォロー宜しくお願いします。

 

https://www.instagram.com/elevate2nd/

BLOG
お知らせ・ブログ

e dahaからのお知らせや日々の出来事を更新します。

ブログ

2023-03-30

令和4年度 えだは 下半期②

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは 利用者のNです。 私は、えだはに通所を開始して、早……

続きを読む >>>

ブログ

2023-03-29

「いーとこ」紹介

高知市高知駅から車で6分の場所に令和5年4月1日に放課後等デイサービス「いーとこ」が新オープンいたし……

続きを読む >>>

ブログ

2023-03-23

令和4年度 えだは 下半期①

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは 利用者のKです。 私は、えだはに通所を開始して、早……

続きを読む >>>

ブログ

2023-03-22

「トレキング」研修

保護者の皆様、お子さまのこのような様子をご心配になったことはございませんか? ・「姿勢が保てな……

続きを読む >>>

ブログ

2023-03-16

CAFÉ ESTEEM(カフェ エスティーム)

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは 利用者のHです。 皆さんに朗報をお伝えいたします!……

続きを読む >>>

ブログ

2023-03-15

「発達性協調運動障害」とは

株式会社 240RISINGは、2023年4月1日(土)、高知市杉井流に「放課後等デイサービス いー……

続きを読む >>>

ブログ

2023-03-09

ビジネスマナー(NG接客用語)

皆様、こんにちは。就労移行支援事業所 えだは 利用者のDです。 先月えだはの全体講義では、ビジ……

続きを読む >>>

ブログ

2023-03-08

「トレキング」とは

株式会社 240RISINGは、2023年4月1日(土)、高知市杉井流に「放課後等デイサービス いー……

続きを読む >>>

ブログ

2023-03-03

手作り作品展示即売会 当日

皆様こんにちは。えれべーと 2nd支援員のHです。 本日は、2/17のSNSで配信いたしました……

続きを読む >>>

ブログ

2023-03-02

ご就職おめでとうございます!

皆様、こんにちは。えだは支援員のYです。 この度、穏やかな笑顔がステキな利用者のS様がご就職さ……

続きを読む >>>

記事一覧へ