高知県高知市にある就労移行支援事業所

お知らせ・ブログ

ブログ2023-11-30

全体講義「冬に向けて」

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは 利用者のWです。

今月の3日・文化の日に行われた合同縁日は、最高気温25.1℃。11月とは思えない暖かい1日でしたね。

11月14日(火)には、高知地方気象台が「いちょうの黄葉」の観測を発表し、中旬から少しずつ、秋めいてきました。

 

今月の全体講義は、「冬に向けて」ということで、「秋バテ対策」「風邪対策」「乾燥対策」を学びました。

 

「秋バテ」は、夏に受けた“冷え”の影響や、急激な温度変化等により、体調を崩してしまうことです。

「適度な運動」や「規則正しい生活」、「食事での栄養補給」をということで、秋バテ予防にお勧めの栄養素やレシピを教えていただきました。

 

「風邪対策」で忘れてならないのは、やはり、「手洗い」「うがい」「マスク着用」です。風邪ウィルスの感染の多くは飛沫感染ですので、今まで通りしっかり対策したいと思いました。

また、対策に必要な栄養素や効果的な食べ方も学びました。

高知県は、生姜の全国生産量が「全国1位」です。ピリッとした辛みと香りを楽しみつつ、心も身体も温まり、抗菌作用で風邪対策をすることを教えていただきました。

 

「乾燥」については、「肌のカサカサ」「喉のイガイガ」などのトラブルについての対策を学びました。室内保湿が重要であること、肌トラブルについても乾燥からくるひび割れ等で商品を汚してしまったり、不衛生な点が懸念されることを知り、しっかり対策したいと思いました。

 

えだはは、一般就労を目指す障害のある方々が就労に向けての訓練を行うために通っている施設です。

健康・体調管理は、社会人として必須事項!

講義で学んだことをしっかり取り入れて、自身の目指す就労に向け、訓練してまいります。

 

 

『「もっと」を形に』することが目標のえだは・えれべーとで、体験・追求してみませんか?

 

相談・見学等は随時受付いたしております。「就労移行支援事業所 えだは」「就労継続支援 B型事業所 えれべーと」までご連絡ください。

 

 

<お知らせ>

Instagram投稿しています!フォロー宜しくお願いします。

 

https://www.instagram.com/edaha0240/

BLOG
お知らせ・ブログ

e dahaからのお知らせや日々の出来事を更新します。

ブログ

2025-06-17

アビリンピック高知大会 2025

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは利用者のTです。 水田には青々とした若苗が並び、緑を楽し……

続きを読む >>>

ブログ

2025-06-03

特定相談支援事業所・障害児相談支援事業所「えだは」

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のSです。 初夏の風に清々しさを感じる季節となりま……

続きを読む >>>

ブログ

2025-05-28

全体講義 「ストレスマネジメント/ストレス反応と対処法」

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のCです。 だんだん暑さが増す頃となり、木々の緑が……

続きを読む >>>

ブログ

2025-05-22

就労アセスメント

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のSです。 青葉を吹き渡る快い風が吹く頃となりまし……

続きを読む >>>

ブログ

2025-05-13

全体講義

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のCです。 新年度が始まり、早1ヶ月が経ちましたが……

続きを読む >>>

ブログ

2025-04-30

株式会社240RISING 運営施設 就労移行支援事業所 えだは

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のSです。 えだはは、株式会社240RISINGの……

続きを読む >>>

ブログ

2025-04-24

就労移行支援事業所 えだは

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のCです。 本日は、就労移行支援事業所 えだはにつ……

続きを読む >>>

ブログ

2025-04-15

株式会社240RISING 法人研修 社会保険労務士とは

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のNです。 この春の法人研修の外部講師は、常日頃よ……

続きを読む >>>

ブログ

2025-04-08

株式会社240RISING 法人研修

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のSです。 株式会社240RISINGは、半期……

続きを読む >>>

ブログ

2025-03-28

edaha 1年の振り返り④(下半期 1~3月)

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のNです。 本日は、えだはの下半期 1~3月を振り……

続きを読む >>>

記事一覧へ