高知県高知市にある就労移行支援事業所

お知らせ・ブログ

ブログ2020-05-19

☆コーヒーブレイク☆

☆コーヒーブレイク☆

 

今日は休むということについて話をしてみようと思います。

こちらを読んでくださっているということは、就労移行支援施設を休んだり、障害就労で仕事を休んだり…これから休もうとしている方もいるかも知れません。

就労移行支援施設や障害就労の経験者には、休むということも経験している人が多いと思います。

私が就労移行支援施設でサービス管理責任者をしていた時、施設利用者から、今までの人生で、心身を崩し、学校や会社などの所属先を休まざるを得なかったと聴くことが多くありました。
休まざるを得なかったことを当たり前、または数年経っても後悔している人もいます。日本ではまだ、休むということを責め立てる風潮があります。そのため、今、このブログを読んでくださっている方には、自分を責めていることがあるかもしれません。

果たして休むことに、本当に意味はないのでしょうか。私はそうではないと思います。
体調を崩し、無理に施設や仕事へ行くことで、作業パフォーマンスだけでなく、普段の生活パフォーマンスまで低下してしまうことがあるでしょう。パフォーマンスが低下してしまうと、自分への自信を失ってしまったり、人によっては心身の症状がひどくなる方もいるかもしれません。
私は自分への自信や体調を管理することが、社会生活において、本当の意味で、信頼を得ることであり、仕事ができるという意味だと思っています。

休むことで、心身が回復し、また作業パフォーマンスや生活パフォーマンスが回復する。そこで、本領発揮をすれば良いのです。そして、沢山の自信を積み重ねて下さい。
その方が、施設や仕事は続けられるように思います。

施設や仕事を休んだ日に、何を想像するかです。

 

 

本記事での感想・分析・結果はあくまで筆者個人のものであります。

BLOG
お知らせ・ブログ

e dahaからのお知らせや日々の出来事を更新します。

ブログ

2025-06-17

アビリンピック高知大会 2025

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは利用者のTです。 水田には青々とした若苗が並び、緑を楽し……

続きを読む >>>

ブログ

2025-06-03

特定相談支援事業所・障害児相談支援事業所「えだは」

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のSです。 初夏の風に清々しさを感じる季節となりま……

続きを読む >>>

ブログ

2025-05-28

全体講義 「ストレスマネジメント/ストレス反応と対処法」

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のCです。 だんだん暑さが増す頃となり、木々の緑が……

続きを読む >>>

ブログ

2025-05-22

就労アセスメント

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のSです。 青葉を吹き渡る快い風が吹く頃となりまし……

続きを読む >>>

ブログ

2025-05-13

全体講義

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のCです。 新年度が始まり、早1ヶ月が経ちましたが……

続きを読む >>>

ブログ

2025-04-30

株式会社240RISING 運営施設 就労移行支援事業所 えだは

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のSです。 えだはは、株式会社240RISINGの……

続きを読む >>>

ブログ

2025-04-24

就労移行支援事業所 えだは

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のCです。 本日は、就労移行支援事業所 えだはにつ……

続きを読む >>>

ブログ

2025-04-15

株式会社240RISING 法人研修 社会保険労務士とは

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のNです。 この春の法人研修の外部講師は、常日頃よ……

続きを読む >>>

ブログ

2025-04-08

株式会社240RISING 法人研修

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のSです。 株式会社240RISINGは、半期……

続きを読む >>>

ブログ

2025-03-28

edaha 1年の振り返り④(下半期 1~3月)

皆様こんにちは。就労移行支援事業所 えだは支援員のNです。 本日は、えだはの下半期 1~3月を振り……

続きを読む >>>

記事一覧へ